
法定費用の内訳を以下に記します。
税金について | 軽自動車の場合 | 自家用乗用車の場合 | ||
---|---|---|---|---|
自動車重量税 | 車検の際に、国に納める税金 | 7,600円 | 小型 | 20,000円 |
中型 | 30,000円 | |||
大型 | 40,000円 | |||
自賠責保険料 | 車両使用者に加入義務のある 強制保険の保険料(24ヶ月) |
21,970円 | 24,950円 | |
登録印紙代 | 車検証発行に対して納める手数料 | 1,100円 | ||
事務手数料 | 車検の代行費用 | 10,500円 | ||
合計金額 | - | 65,320円 | 小型 | 82,800円 |
中型 | 92,800円 | |||
大型 | 102,800円 |

下記の表をご覧ください。
車検時も車検後も、安心・安全で、しかも楽なのが認定工場での車検です。
定期点検整備 | 車検 | アフター | |
---|---|---|---|
代行車検の場合 | ブレーキなどの分解作業に対応できません。 | 国の検査場で検査を受けます。 | 検査に合格後、道路運送車両法第48条に基づき、2年定期点検整備を行う必要があります。 |
認証工場の場合 | 国家資格を所有するプロの整備士が、ブレーキをはじめ、約60項目の点検、整備を行うので安心です。 | 国の検査場で検査を受けます。 民間車検指定を受けていれば社内で検査ができます。 |
2年定期点検整備済 6ヶ月、又は10,000kmの整備保障があり、安心。 |